ご依頼フロー (STEP1~4)
STEP-1 見積依頼
STEP-2 メンバー選定→正式発注
STEP-3 納品→月末〆で請求書送付(お客様の締日に合わせることも可能です) CAD ファイル
STEP-4 振込→取引完了
価格設定
弊社は作図するにあたり、ご提供頂く資料の「種類」によって単価を決定させて頂いております。
ここでいう資料の「種類」とは次の様に区分させて頂いております。
タイプA
DWG形式のCADデータ(弊社の使用CADソフトはAutodesk社のAutoCADなのでDWG形式は最も作業がスムーズになります)
タイプB
DXF形式(互換データ)のCADデータ。つまりDWG形式以外の全てのCADデータ(お客様の方でDXF形式に変換願います)とお考え下さい。
タイプC
PDFファイル、及び 紙媒体での資料全般。つまりCADデータ以外の電子データ(例えば.pptなどもこちらに当たります)全般。
以上の3タイプに区分し、作図に必要な資料の項目と組み合わせて図面1枚当たりの単価を決定させて頂いております。
要するにタイプA(DWG)が多いと作業がスムーズなのでお安く、タイプC(CADデータ無し)が多いと作業手間が増えるため少しお値段が上がります。
具体的な例として、天井伏図を作図する場合、ご提供頂く資料は以下の5項目(+1)となりますので下の表をご参照下さい。
<価格表>

<組合せ例>

※ 価格は全て税抜き価格とさせて頂いております。
※ 納期は基本一週間程度頂く事とさせて頂いておりますが、緊急対応のご相談も承っております。
先ずはお気軽にご一報下さい。
※ データのやり取りは電子メール、もしくはクラウドサーバーでの共有方式を推奨させて頂きます。
※ 見積後、仕様の変更が発生した場合はその都度再見積りさせて頂きます。
※ 事前にお伝え頂けなかった内容での修正作業 及び 当社以外で作図された図面への修正作業等は \3,000~/h とさせて頂いております。