専門性の進化と、異分野との接触のバランスを実現しなければならない。

-ピーター・ドラッカー(経営学者)-

どんな仕事であっても『現状のまま』でいることは怠慢である。
場合によっては悪である。

『技術者』として技術や知識を高めるのは当然として、
それだけでは進化とは言えません。

それらを駆使して新しい工法や部材、新しい戦略での計画を立てる事が
『技術者』としての進化と言えるのではないでしょうか。

『企業』として、一見何の接点も無い様な業者やメーカーとのコラボレーションなども、
固定概念にとらわれている企業では新たな発見を生む機会は無く、そこに企業としての進化はない。

その時の立場が『技術者』であれ『企業(の一員)』であれ、
そういう『進化し続ける人』と仕事をする事は非常に楽しいし得るモノも多い。

そういう時間は振り返ってみても、とても充実した時間だったと感じることが多い。

私自身もそういう人たちを見習い、いつまでも『進化し続ける人』でありたいものですね。

専門性の進化と、異分野との接触のバランスを実現しなければならない。” に対して1件のコメントがあります。

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

WordPress コメントの投稿者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です